さげもん
甘木に帰って来ました〜
一年ぶりとは思えない心地好さに すっかりくつろいでいます。
去年、一昨年と帰った時に、ひとつひとつは見ていましたが
今回 見事に完成していて びっくり!
この夏 80才になった母が 作った作品です。自分が着ていた着物など 利用して思い出深いものになっています。
目が悪くなったとか 言い訳ばかりしている自分が 恥ずかしくなり いくつになっても やる気が 大切だな〜と しみじみ思ったよ。
さて 明日の同窓会 楽しみにしてま〜す
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
お帰りなさい![]()
![]()
![]()
素敵
ですねぇ〜
お見事
です。![]()
憧れてまして、、![]()
お母様のさげもん
私も作るのにめちゃ
いいなぁ〜いいなぁ〜
私も初めてみよーかな。
お見事です。
もしやお母様は筑後地方のご出身では?柳川とかではお雛様もつるし雛と言ってご家庭のおばあさん達がつくります。そしてそその家を訪れる人たちの目を楽しませてくれます。れがお母さんから娘さんへと受け継がれていきます。それはそれは見事なお雛様です。